どうも、ミエです。
丸亀製麺で発行されているうまいもん便りはお得なクーポンが付いています。店舗によって異なりますが、レジ横やお店の出口に置いてあったり、お会計の際に手渡ししてくれるところとさまざまです。
※5月までの「丸亀製麺のかわら版」=6月から「うまいもん便り」
最新も過去も丸亀製麺情報はこちらをご覧ください。
本記事では、2019年10月のうまいもん便りの内容紹介と、増税後の価格情報、1日半額の釜揚げうどんのレビューをお届けします。
2019年10月うまいもん便りの割引クーポン

- お好きなうどん1杯100円引き
- お好きな天ぷら1品50円引き
- 肉々釜玉またはお好きなうどん1杯50円引き
- 釜揚げうどん1杯50円引き
丸亀製麺アプリのクーポンうどん札

丸亀製麺でレジで手渡されるうどん札。このうどん札を集めると、お得な割引クーポンとして利用できます。
5枚集めると「天ぷら」100円引き
10枚集めると「うどん並」(釜揚げ、かけ、ぶっかけより一品)一杯無料
グノシーの丸亀製麺クーポン(2019年10月2日更新)

グノシーの丸亀製麺クーポンは毎月2日に更新されています。9月と同じラインナップの50円割引クーポンです。
- ぶっかけうどん50円引き
- 釜揚げうどん50円引き
- ざるうどん50円引き
- かけうどん50円引き

有効期限:2019年10月2日(水)〜10月31日(木)
10月1日に半額で釜揚げうどん食べました(レビュー)

毎月1日は釜揚げうどんが半額で食べることができます。アプリや紙のクーポンは同時には使えません。
釜揚げうどん(並)は増税後も価格変わらず

丸亀製麺で愛されている「釜揚げうどん(並)」については従来の税込価格290円で引き続き楽しむことができます。
天ぷらや他のうどんは値上がり

例えば釜揚げうどん(並)と同じ価格だった「ぶっかけ(並)「かけ(並)はそれぞれ10円値上がりし、税込300円になっています。

私がよく食べる「野菜かきあげ」は税込130円だったものが140円に10円値上がり。

9月までは税込価格のみ表示されていましたが、どの商品も税抜き価格と税込価格を併記してあります。赤く大きく書かれているのは税別価格なので、購入する際は小さい方の税込価格を見て天ぷらを決めましょう。
10月1日に半額の釜揚げうどん食べた

今回は食欲がなかったので、天ぷらなしでシンプルな「釜揚げうどん(並)に。増税後も釜揚げうどん(並)は価格変更なしなので、半額になる1日は140円で食べることができました。

いつも天かす入れ過ぎちゃう。安定のおいしさだったよ。
丸亀製麺・まとめ
ミエコトブログでは、毎月丸亀製麺のクーポン情報を更新しています。最新も過去も丸亀製麺情報はこちらをご覧ください。