どうも、ミエです。
愛知県名古屋市瑞穂区にあるブラザーミュージアム(BROTHER MUSEUM)は、ブラザー工業の歴史や製品について楽しく学べる体験型の博物館。ミシンやプリンターで有名なbrother(ブラザー工業)です。
無料で予約不要(10名以上の団体は要予約)なので、気軽に訪れることができます。土曜日は駐車場が満車になる可能性が高いので、公共交通機関(地下鉄)での来場がおすすめです。
体験ゾーンやフォトスポットなど面白いスペースがたくさん。
本記事では、ブラザーミュージアムについてレビューしています。口コミの参考にどうぞ。
体験ゾーンは絶対体験した方がいい
体験ゾーンの体験は一人各1回までです。体験で作ったものは持って帰れます。
刺しゅう体験でイニシャルなど印字できる
ブラザーといえば、有名なのがミシンです。
ミシンで高度な刺繍(ししゅう)もお手の物。体験では文字のみに制限されており、文字数の上限がありますが、それでもミシンのハイテクさに目を奪われます。
ミシンが勝手に糸切りして次の文字に進んでいく様子はさすがだなと思いました。
ミシンは入力した文字を一目散に縫い始めます。子どもと一緒に行かれる方は、ミシンの針に手が届かないように見守っておく必要があるかもしれません。
スキャンカットで複雑な模様も綺麗にカットできる
ミシンにすごく感動しましたが、体験ゾーンで一番おすすめしたいのは「スキャンカット」です。やや厚手の紙をセットして、模様をブラザー製品でカットするもの。
複雑な模様もカットできます。どの絵柄にするのか選ぶのも、実際に機械がカットしていく様子も楽しかったです。
私は王冠の模様を選びました。
絵柄にあった色の用紙を選ぶといいですよ。
雪の結晶の絵柄もあったよ。複雑な図形だから見応えあるかも!
ネームシールの作成体験ができる
ネームシールは一般的なラベルライターと同じだと思います。
ディズニーのキャラクターの可愛い絵柄のシールもあります。記念に何か印字してみてもいいですね。
撮った写真をスマホから送って印刷体験ができる
その場で撮影した写真をスマホから送って、ブラザー製品から印刷する体験ができます。スマホアプリをインストールしないと行けなかったので、私はやりませんでした。
撮影グッズが置いてあり、撮影して印刷する手順も書いてあるのでわかりやすいと思います。これも来場の記念になるので、ぜひ家族やカップルで来場の際はやってみるといいですね。
こんなに体験できて無料なのはいいね。
ヒストリーゾーンでタイピング体験
ブラザーの名前の由来、ブラザーの製品の歴史がわかるエリアがあります。ファックスやタイピング機器など歴代の製品が展示されています。
※基本的には製品に手を触れては行けません。
「タイプライターに触ってみよう」というコーナーでは、実際にタイプライターを打ってみることが可能です。
初めてタイプライターに触ったかも。
指の感触が新鮮だった。
面白かったね。
各所でボタンを押すと映像が流れるモニターが設置されています。時間がある方はぜひブラザーの歴史に触れてみるといいですよ。
ミシンゾーンで映える写真が撮れる
ミシンゾーンでは数多くのミシンが展示。ミシンによって装飾されたドレスも展示されていて、細かいデザインのひとつひとつに目を奪われます。
ミシンゾーンの奥にはフォトスポットがあります。Instagram(インスタグラム)のマークが描かれているので、ハッシュタグとともにインスタにUPするのもいいですね。
上記写真は2階から撮影した様子。2階にも少し展示スペースがあります。
ミシンゾーンにも体験コーナーがあります。「足踏みミシン体験ゲーム」です。これ、結構難しくて私は挫折しました。足踏みミシンを足で踏んで、ミシンのスピードを合わせるゲームです。
足踏みの加減が難しかった。速すぎてもダメ、遅すぎてもダメなのです。
ぜひチャレンジしてみてください。
私は実家に昔足踏みミシンが置いてありましたが、何年も前に処分されました。祖母が使っていたものです。今は足踏みミシンは珍しいと思うので、ブラザーミュージアムで一度体験してみるとよさそうですね。
館内はとてもキレイで過ごしやすい
ブラザーミュージアムの入り口すぐに、オルゴールがあります。心地よい音色で出迎えてくれますよ。
予約不要ではありますが、入り口の受付のところで来場目的と人数をタブレットに入力。一般の見学者の他に、ブラザーの仕事関係で来場される方もいるようです。
バリアフリーのトイレや、自動販売機、テーブルと椅子のセットも置いてあり、ゆっくりくつろぎながらミュージアムを楽しむことができます。
ちなみにコークオン対応の自販機はなかったよ。
(最近コークオンにハマっています)
ブラザーミュージアムの場所・アクセス
一度土曜日に行ったら満車で駐車場に車とめれず、近くのコインパーキングも満車だったので諦めた経験があります。
駐輪場のスペースがあったので自転車での来場も可能です。
ブラザーミュージアムへは公共交通機関での来館がおすすめです。
地下鉄名城線「堀田駅」下車1番出口、徒歩3分
名鉄名古屋本線(岡崎・豊橋方面)「堀田駅」下車、徒歩2分
営業時間・開館時間
水曜日のみ 10:00~19:00
日曜日・祝日・ゴールデンウィーク・夏期連休・年末年始は休館日です。
ブラザーミュージアムの公式サイトをご確認の上、ご来館ください。
体験型の施設は楽しくて面白くて学べるので最高だと思います。私は夫と平日に行きましたが、ほとんどお客さんがおらず、快適に二人で体験ゾーンを体験してきました。ミシンやファックス通信機器の数々をゆっくり見ることもできました。
夏季連休(お盆休み?)は休館日ですが、夏休みシーズンの平日に子どもと一緒に軽くお出かけしてみるのもいいですね。